太夫⭐︎の日記(見習い都市型ハンター)

目標半自給自足。2019.11月1種狩猟免許取得、2020.2月銃所持許可。同郷の竹田のじっさまを目標に鉄砲、アウトドア、その他趣味に関して綴ってゆきます。

チークパッド自作

ダットサイトを導入した結果

 

銃床の頬にあたる部分を調整する必要が出てきました。

そこでチークパッドの出番です。

銃床のカバーの下に

f:id:dayusan:20201119165659j:image

こんな感じのものを入れようと思いました。

f:id:dayusan:20201119165720j:image

ネットでいろいろ調べてみたら

大体がポリウレタン製で

「作りが雑」「すぐボロくなる」等の評価🧐

 

太夫⭐️も思いました。可塑性があって消耗が早そうと。

 

そこで自作に踏み切りました。

初めはポリウレタンの緩衝材を丸めたもの。

f:id:dayusan:20201119174430j:image

f:id:dayusan:20201119174440j:image

なんか竹輪みたい…ネットのものより遥かにショボイ…🥶

初号機は破棄

 

2号機

ゴムシートを丸めて、銃床の上に乗せやすく形成。

f:id:dayusan:20201119174823j:image

おお⁈なんか良いかも!

上面(頬があたる面)繋ぎ目をナイロンテープで保護

f:id:dayusan:20201119174459j:image

裏面(銃床側) 窪みを付けて銃床を挟みやすく加工

f:id:dayusan:20201119174727j:image

中央部内側に両面テープを何枚か重ねて高さとグリップを両立。

f:id:dayusan:20201119175008j:image

 

仕事中の休憩時間に作ったということで

「労働2号」と名付けました👺

 

ゴム製なので銃床に馴染む感じです。

そして肝心の目線ですが…

 

そもそも銃床カバーの下に入らない…🥶

なので

f:id:dayusan:20201119224836j:image

テーピングで上から付けました!

f:id:dayusan:20201119224913j:image

 

完璧です🌟

さすが労働2号👍👍👍

 

労働2号…ネーミングやはりダサいですね🤖

不謹慎ですね実に👩‍🎓

 

変えます。

 

部品を自作するという行為、初期南極探検隊のフロンティアスピリットに見習い、そしてよく行く射撃場の地名を入れて

「成田2号」としました👺

 

この佇まい…黒光してます👺👺👺

f:id:dayusan:20201119175834j:image

都内であれば秋葉原のM'sで売ってそうです😗

 

f:id:dayusan:20201124181222j:image

テーピングの間に頬がはまる感じでとても良いです🤗

レーザーボアサイターを入れて、構えてみて、部屋の端から隣の部屋の端を見てレティクルの中心とボアサイターの出すレーザーの点が調度重なっていたので多分ゼロインは大丈夫…かも😑

f:id:dayusan:20201124181235j:image

これでスキートに挑戦です🌟

 

以上

 

ダットサイト導入記 ④

・ホロサンHS503R

・レイルアダプター

が揃い、もう装着だけと思っていました。

 

しかし…

レイルアダプターをダットサイトに填めてしまうと、何だかガチャガチャしてしまって着きません。これはレイルアダプターが少し狭くなった状態になる為だと思います。

f:id:dayusan:20201117185642j:image

 

なので太夫⭐️はベレッタの機関部に予めレイルアダプターを設置しておいて、ダットサイトを後から着ける方法をとりました。

 

レイルアダプターの横に極小の芋ネジ。これを回すレンチを購入。

f:id:dayusan:20201117190013j:image

f:id:dayusan:20201117190028j:image

f:id:dayusan:20201117190043j:image

上の部分の芋ネジは固定の為か?機関部に対応するネジ切りが無い為取り外します。

f:id:dayusan:20201117190057j:image

f:id:dayusan:20201117190208j:image

f:id:dayusan:20201117190223j:image

ダットサイト装填👺

f:id:dayusan:20201117190239j:image

f:id:dayusan:20201117190253j:image

f:id:dayusan:20201117190307j:image

カッコいい…

f:id:dayusan:20201117190321j:image

他社製のレイルアダプターでは「締めても隙間が…」「ガタつきが出る」というレビューもありましたが、このReapers UTGのものはそういった現象はありません。

f:id:dayusan:20201117190337j:image

と言いながら、一発撃った反動で吹っ飛んだら笑うしかありませんが🧚🏻‍♂️多分大丈夫でしょう👌

f:id:dayusan:20201117190538j:image

全体図

f:id:dayusan:20201117190350j:image

スマホで撮ると何だか滲んでいる感じですが、実際はクッキリしてます🌟

f:id:dayusan:20201117190404j:image

f:id:dayusan:20201117190512j:image

f:id:dayusan:20201117190559j:image

この角度が一番好きです🌟

f:id:dayusan:20201117190722j:image

 

そして構えると目の位置が合いません。つまり赤いサークルドットが見えません。高さが出たのですから当然ですね😗

その補正の為にチークパッドがあります。

 

チークパッド……🧐

もし射撃をしていなければチークパッドと聞けば、「コスメ用品」か「シャクティーパッド🤖」或いは「パンティライナー」の一種かと思うところですが、

 

チークパッドとは銃床の上の部分に乗せる枕みたいなパーツです👩‍🎓

 

大抵は銃床カバーとセットで売ってますが、

そのもの単体でもネットで千円位でありました。

f:id:dayusan:20201118093102j:image

ベレッタには既にカバーが付いているので、間に単体のチークパッドを自作か或いは購入する予定です。

f:id:dayusan:20201118085930j:image

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

ダットサイト導入記 ③

さてダットサイト

太夫⭐️の購入したものは

 

ホロサン HS503R です。

ホロサン製品の中で小型チューブタイプ、

所謂「T1型」と呼ばれるものの中で、太夫⭐️の求めるサークルドットを表示出来るものは、

「HS503系」です。

その中でHS503Rを選択した理由は輝度調整とサークルドットの切り替えがダイヤル式だからです。

f:id:dayusan:20201114224407j:image

開封

f:id:dayusan:20201114224438j:image

f:id:dayusan:20201114224510j:image

この部分、もしかして一緒に入っていた書面にある、同梱の電池のエリアか?

そもそも電池など無くても平気です!買えば済みます。

f:id:dayusan:20201114224543j:image

ローマウントとレンチと

f:id:dayusan:20201114224749j:image

決め手となったダイヤル式の部分

f:id:dayusan:20201114224938j:image

想像通りの心地良い感覚です👺

回転するとニチッニチッ!という「小さい中に詰まっている」感、高い工作機械によって作られた製品特有の感覚…同系列の503C,503GUのゴムを被せたボタンの+−より操作感は格段に良いと個人的に思います。

f:id:dayusan:20201114225716j:image

質感は最高

f:id:dayusan:20201114225732j:image

小さい中に詰まってるというか

f:id:dayusan:20201114225747j:image

アバルト500の様な

f:id:dayusan:20201114225803j:image

そんな感覚がしました個人的に。

f:id:dayusan:20201114225817j:image

実際、アバルトはエイムポイントなんでしょうが🤖

f:id:dayusan:20201114225840j:image

2013年発のメーカーですが、それまではOEMで数多のメーカーを支えていたわけで。

もともと太夫⭐️が取り入れようとしていたシグも作っていたようです。都内でいろいろ見てきた中で実際に他のメーカー、エイムポイント、シグ、サイトロン、トリジコン等に比較し質感は全く遜色は感じません。業界最上位のエイムポイントと比べても違いに大差は無いと個人的に思いました。

 

そしてベレッタ系の機関部のマウントベース用の溝に対しては

f:id:dayusan:20201114232105j:image

f:id:dayusan:20201114232201j:image

想定通りに基準をクリア!

f:id:dayusan:20201114232400j:image

 

尚、光は

f:id:dayusan:20201115140138j:image

f:id:dayusan:20201115140150j:image

スマホで撮ると肉眼で見たものと全く違う感じ。なんだかクリアではないですが、実際はクッキリハッキリしてます。

 

レイルアダプター

f:id:dayusan:20201117124722j:image

f:id:dayusan:20201117124736j:image

f:id:dayusan:20201117124800j:image

f:id:dayusan:20201117124810j:image

思っていたよりもずっと質感が良いです。

f:id:dayusan:20201117124839j:image

エッジがしっかりと立っていて、以前購入したピカティニーレールみたいなもの🧐と比較しても大分良い作りをしています。

f:id:dayusan:20201117125219j:image

極小の六角の芋ネジ

f:id:dayusan:20201117125229j:image

参考までに

ピカティニーレールみたいなもの

f:id:dayusan:20201117130003j:image

角が丸いです😗

精緻な印象は皆無です。

f:id:dayusan:20201117130015j:image

 

極小のレンチが手元に無かった為、取り付けは一先ずペンディング🥲

 

今回はここまで

 

 

 

 

ダットサイト導入記 ②

ダットサイト導入に向けていろいろと調べている中で、

ベレッタの機関部上部の11mmの溝と

f:id:dayusan:20201114105723j:image

ダットサイトの橋渡しをするレイルアダプターを購入する為、都内へ赴きました。

 

ちなみにこのレイルアダプターは

f:id:dayusan:20201114122028j:image

ざっくり言うと二つのメーカーが出していまして、

一つは

「Uniquefire」というもので価格は

¥1,000〜¥2,000位

もう一つは

「Leapers UTG」というもの

¥2,000〜¥4,000位

 

「Uniquefire」はレビューを見ると、「隙間が…」などあまり芳しくない内容がありました🤖

銃砲店が扱っている及びいくつかの狩猟系射撃系ブログで紹介されているのも「Leapers UTG」であった関係で太夫⭐️もこちらを選択しました。

ガタつきなどのレビューが見あたらないあたり、何となく工作機械の精度が高いと判断したのです。

 

尚、都内の某銃砲店でこの一連のレイルアダプターを用いてのダットサイトを乗せる加工は推奨はされませんでした。そもそもレイルアダプターはエアライフルを対象にしている為、リコイル(反動)が強いショットガンでは機関部にダメージが出るかもしれないと🥶

プロの意見ですから当然でしょう。太夫⭐️はその有り難い数々の意見を伺い、「確かにそうだなぁ」と納得して速攻でダットサイト購入をキャンセルしようとしました。

 

しかし👹👹👹‼︎‼︎‼︎

 

優秀な店舗の迅速な対応により、既に発送されていました🤖🤖🤖

この店舗のレビューをみると、購入者からは「迅速丁寧な対応!」と称賛の嵐‼︎‼︎‼︎

 

「ミリタリーブラッドタクティカル」というお店の素晴らしく迅速な対応、この心意気を無駄にしてはいけない🧑🏽‍🎤👨🏽‍🎤

 

銃砲店の方々も試行錯誤するのも楽しいし、決して無駄ではないと仰って頂きました。

そうです「試行錯誤」しながら大筋のセオリーから細かな自分の体感や感覚に落とし込んでゆくのです。

その行程がまた楽しみなのです🧚🏻‍♂️🧚🏻‍♂️

太夫⭐️は再びダットサイト導入に舵をきりました👺

 

以上

ダットサイト導入記 ①

以前、職場にいたアルバイト学生の

菅佐原(スガザワラ)君。ニックネームは

シグザウエル👨🏽‍🎤

 

その関係でダットサイト購入に際して太夫⭐️はよく調べもせず、何となくのニュアンスで、そしてシグってカッコいいという浅はかな…実に浅はかな理由でシグのダットサイト購入に動き出していました。

 

先日、実際に都内に赴き何点か実物のダットサイトを目にして、そしてその後もネットで調べてゆく中で…

 

「アレ?別にシグでなくても良くないか?」と思い始めて来たのです。

 

そもそもです。シグザウエルを知るきっかけとなった菅佐原君…の顔を思い出せません🤖強いてゆうならばメガネくらいしか印象にないのです👺

 

現在既に交流も無い彼のニックネームをダットサイト購入に結びつけるのは非常に愚かしいと今更ながら気が付いてしまったのです。

 

そもそも太夫⭐️のダットサイトに求める条件に合うものがシグの製品になかったのです。

その中で菅佐原強行路線はリスクが高すぎました。

 

その条件とは

・サークルドット

f:id:dayusan:20201111160233j:image

赤いドットを囲むように赤いサークルが点灯。ドットだけよりも視認性が高いです。使いやすい、狙いやすい気がします、現時点では🧑🏽‍🎤

 

・ローマウントの幅が狭い。3.5センチ以下。

これはどういう意味か?

 

太夫⭐️の所持するベレッタA300及びA400、AL391には機関部上部に溝が掘られています。

f:id:dayusan:20201111160931j:image

主にベレッタ専用のマウントベースを乗せる為の溝ですが、それを乗せると無駄に高さが出る、そもそも規格が違うのでシグ等の所謂T1系のダットサイトは乗せられない🥶という状況です。

 

いわゆるピカティニー規格というやつです。

 

但しベレッタ1301compの様に機関部にネジ穴が空いており、ピカティニーレールを直接乗せれるものに関してはこの限りではありません。

f:id:dayusan:20201111161507j:image

 

太夫⭐️の場合はいくつかのブログでも紹介されている「レールアダプター」なるものを使って機関部に乗せる方法を考えています。

f:id:dayusan:20201111161812j:image

後はダットサイトが乗った時の「様子」、これが重要なんです太夫⭐️としては。

 

ベレッタの溝

ざっくりこんな感じ

f:id:dayusan:20201111162048j:image

上部が半円形ですので、その部分に干渉しない様に乗せたいなぁ、あくまで個人的見解です。

そしてローマウントで、これ必須。

 

そこでシグを見てみましょう。

f:id:dayusan:20201111162311j:image

f:id:dayusan:20201111164029j:image

Romeo4系はマウントの下部が末広がり。

サークルドット有。

アダプターを使うと乗せることは出来るのでしょうが何かスッキリしません。

 

f:id:dayusan:20201111162422j:image

f:id:dayusan:20201111163938j:image

Romeo5の一番安いモデルのローマウントは先細りで、ベレッタの溝にスッキリ収まりそうです。

但しサークルドット…ではないのです。

 

上述の理由から太夫⭐️はシグ導入を見送ることにしました。

 

以上

 

 

 

康师傅牛肉面〜中国のインスタント麺

太夫⭐️は中華料理が大好きです❤️

子供の頃は「ラーメン」「餃子」「麻婆豆腐」「青椒肉絲」などせいぜいこのくらいの知識でした🤖

 

最近は仕事でもプライベートでも沢山の中華圏の方々と交流する機会が増え、気がついたらそこそこ中華料理には詳しくなっていました。

そして中国人が経営する、客層がほぼ中国人の店にも出入りするようになってしまったのです👹

 

特に辛いもの!たまりません!大好きです❤️

個人的には「夫妻肺片」「水煮鱼」「麻辣牛肚」これら全部辛いです!ビールのお供に最適です❤️

 

そうしてゆく中で店で食べた味を自宅でも食べてみたいとまで思うようになってしまいました🥶🥶🥶

これはもはや中毒です💀

しかし上述した料理は家庭では流石に作れません、いや作れるかも知れませんが日本人にはハードルが高い。

その為、太夫⭐️は行きつけの中国物産店で手軽に作ることが出来るインスタント麺を買います。インスタント麺とはいえしっかりと自宅で中毒性のある味を楽しむことが出来るのです👺

 

康师傅牛肉面です!

f:id:dayusan:20201110094019j:image 

太夫⭐️は牛肉とネギを追加します。

そして一気に2食食べます。

f:id:dayusan:20201110094233j:image

尚、康师傅とは多分彼ではないでしょうか?

师傅とは師匠とか達人の意味合いですが、どうも彼からは入社2年目くらいの風格しか伝わってきません…。弟子感が強いです。

f:id:dayusan:20201110102037j:image

作り方が…

f:id:dayusan:20201110094725j:image

何処にも載ってない…

f:id:dayusan:20201110094739j:image

f:id:dayusan:20201110094757j:image

でも大丈夫👌細かいことは気にしません🤡

 

太夫⭐️の尊敬する松田さんも常に仰っていました。

f:id:dayusan:20201110095036j:image

 

さて中身は

f:id:dayusan:20201110095117j:image

f:id:dayusan:20201110095134j:image

f:id:dayusan:20201110095157j:image

f:id:dayusan:20201110095215j:image

f:id:dayusan:20201110095234j:image

こういうインスタント麺の場合は大体400ml位の水で作るのが大半です。一気に2個食いで味濃いめが好きな太夫⭐️は700mlの水を沸騰させ、先ず「汁」を入れます。

f:id:dayusan:20201110095253j:image

汁が煮立ったら牛肉を入れます。少し焼いた方が良いかと思いましたが、時短です。そのまま投入しました。

f:id:dayusan:20201110095516j:image

そこから「草」投入

f:id:dayusan:20201110095701j:image

「粉」投入

f:id:dayusan:20201110095729j:image

「麺」投入

f:id:dayusan:20201110095748j:image

「青ネギ」投入。2分位グツグツ煮込む。

f:id:dayusan:20201110095828j:image

椀に移して白ネギをトッピング!美味そう!

f:id:dayusan:20201110100003j:image

実際、激美味です👍👍👍

「草」はパクチーだったんですね!何という良い香り🌟

f:id:dayusan:20201110100058j:image

適当に入れた牛肉なのにパクチーの味と辣油の辛さが染み込み、刺激的な美味さに!

正に食欲大增です!香辣です♪

f:id:dayusan:20201110100112j:image

完食です♪

f:id:dayusan:20201110100336j:image

康师傅…先程の非礼お許し下さい。とても美味しかったです😊

f:id:dayusan:20201110101031j:image

谢谢🙏康师傅!你看起来年轻但实力非凡的。你还是“大师傅”呀!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エク EKU ドイツビール

久しぶりに少しお高い海外ビール飲みました🍺

 

「EKU」です。

f:id:dayusan:20201105233912j:image

EKUはボックと呼ばれるドイツのアインベックで作られるビールで、超大量の麦芽を材料に使う関係でビール酵母によるアルコール発酵がマキシマム!そのアルコール度数なんと11パーセント👹

f:id:dayusan:20201105233924j:image

ビール酵母によるアルコール発酵が極まった感あり。因みにボックという名称はアインベックが訛ってアインボック、とうとうボックだけに省略されたからとのこと。

これは丁度、友人の友人に「ペ」と呼ばれている方がいまして、本名は加藤君。ニックネームが当初の「カトちゃんペ」から最終的に「ペ」になった構造と同じです👩‍🎓

 

見るからに濃厚です…見た目はドブ汁そのものです🤖

f:id:dayusan:20201105233933j:image

一口飲む、

ぐぉぉ…何という何という濃厚さ‼︎麦の鬼がいました👹👹👹

しかしその味はアルコール感を全く感じさせない、その濃厚な…濃厚な麦の香りが炎ら立つ。正に麦汁の酒!麦汁の冷製スープアルコール添えみたいな感じでした🌟

こんなに濃厚なのに名前は「EKU」なんともあっさりしています。

太夫⭐️的には

「ゴットフリート・ヘルンヴァイン」

或いは某女子プロ「世Ⅳ虎(よしこ)」

「ヴァン・ヴァン・ビガロ」

「黄熊(プー)」

「詩羽楊(ジバニャン)」

「阿部プリンセスキャンディ」…

これらのレベルのインパクトのある名が似合う程の重厚さを備えた麦汁でした👺👺👺

f:id:dayusan:20201105233943j:image

味噌汁みたいな色です。

330ml 税込¥580-…

高い…🥶

 

追記、

缶のタイプも発見しました!

値段は¥587-お得です⭐️

f:id:dayusan:20211014222002j:image